コーヒー– category –
-
【レビュー】HARIOスマートG電動コーヒーグラインダーを半年使いました
こんにちは、hiyokoです。 今回は、HARIOスマートG電動コーヒーグラインダーを実際に使ったレビューをお伝えします。 \こんな人はぜひ最後まで読んで下さ~い / 自宅... -
スターバックス®ウエストジャバプリアンガンを購入したのでレビューします
こんにちは、hiyokoです。 2023年サマー限定のコーヒー豆で販売されている「スターバックス®ウエストジャバプリアンガン」が凄く気になっていたので、購入して飲んでみ... -
挽き具合はコーヒーの味を決める!抽出方法で挽き方も決まる?
コーヒー豆は、コーヒーを淹れる直前に挽くのが良いと言われています。 コーヒー好きにとって、コーヒー豆の挽き具合はとっても重要な要素の1つです。 今回は、コーヒー... -
PostCoffee(ポストコーヒー)で手軽に本格コーヒーを楽しもう!
こんにちは、hiyokoです。 PostCoffee(ポストコーヒー)って聞いたことありますか? コーヒー好きなら1度は耳にしたことがあると思います。 初めて聞いたという人は是... -
コーヒー豆の正体知っていますか?コーヒーの知識を深めてみよう!
こんにちは、hiyokoです。 普段何気なく飲んでいるコーヒー。 私たちが「コーヒー豆」と呼んでいるのは、実はコーヒーノキという植物の果実の種です。 今回は、コーヒー... -
珈琲きゃろっとのお試しセットがあやしすぎるほどお得でした
こんにちは、hiyokoです。 私にとってコーヒーは欠かせないものです。 なので、美味しいコーヒーを探すことも私の趣味の1つです。 私が数あるコーヒー焙煎所の中から飲... -
コーヒー豆の保存方法を学ぼう!美味しさを長持ちさせるには?
こんにちは。hiyokoです。 コーヒー豆の保存方法はどうしていますか? 買ってきたコーヒー豆はどれくらいで飲み切っていますか? 買ってきたらコーヒーを瓶に入れ替えて... -
コーノ式とハリオ式って何が違うの?円錐型ドリッパーの淹れ方を学ぼう!
こんにちは、hiyokoです。 コーヒードリッパーには台形型ドリッパーと円錐型ドリッパーがあります。 台形型ドリッパーの代表としてメリタ式とカリタ式があり、円錐型ド... -
メリタ式とカリタ式のコーヒードリッパーの違いを知ると淹れ方がわかる
こんにちは、hiyokoです。 自宅でコーヒーを淹れようと考えている人は、まずコーヒーの器具を揃えなければなりません。 今回は、コーヒー器具の中でも台形型のコーヒー... -
コーヒーの抽出方法を知ればコーヒーの世界はもっと広がる!
こんにちは、hiyokoです。 今回は、コーヒーの抽出方法についてお伝えしたいと思います。 コーヒーの抽出方法っていくつ知ってますか? えっと~ペーパードリップとエス...